バイオマテリアル学会 その2 ~メドジェル関連~
2006/12/28
ずいぶん遅れ気味ですが
バイオマテリアル学会の報告、第2弾です。
1日目の午前に開催されたシンポジウム
「バイオマテリアルを活用した軟組織の再生誘導治療」
においてゼラチンハイドロゲルを使った再生研究の成果が
お二人の先生から発表されました



2009
	
	12月
		
	11月
		
	10月
		
	09月
		
	08月
		
	07月
		
	06月
		
	04月
		
	03月
		
	02月
		
	01月
			
2008
	
	12月
		
	11月
		
	10月
		
	09月
		
	08月
		
	07月
		
	06月
		
	05月
		
	04月
		
	03月
		
	02月
		
	01月
			
ずいぶん遅れ気味ですが
バイオマテリアル学会の報告、第2弾です。
1日目の午前に開催されたシンポジウム
「バイオマテリアルを活用した軟組織の再生誘導治療」
においてゼラチンハイドロゲルを使った再生研究の成果が
お二人の先生から発表されました
続きが遅くなりましたが、第28回バイオマテリアル学会の報告です。
11月27,28日と二日間にわたって、
東京市ケ谷の私学会館で開催されました。
二日ともあいにくの小雨模様でしたが
みなさん、ものともせずに学会を楽しまれていたようです。
以前にご紹介の通り、弊社ではDNAなどの核酸物質を
効率良く細胞内に導入するための材料を開発しています。
Invitrogenが販売しているリポフェクタミン(Lipofectamine)が
研究者の皆様の間では一定の支持を得ていますが、
弊社では異なる特徴をお客様にアピールしてまいりたいと考えております。
つきましては、従来のトランスフェクション試薬をお使いの研究者の皆様、
どんなことでも結構ですので御意見をお寄せください。
宛先は下記です。 %を@に置き換えてください。
info%medgel.jp
ご意見をお寄せいただいた方には
弊社で開発中のトランスフェクション試薬についてご案内させて頂きます。